2010年04月18日
バスに乗って♪
こんにちは 朝担当のNです
みなさんはバスに乗りますか?
私は車を持っていないので、よくバスを利用します
車社会の沖縄では一家に一台ではなく、
もはや一人一台所有しているところも珍しくないですよね
かくゆう私も、実家の田舎に居た頃はバスに乗ることはめったになく、
(バスも本数少ないし(-_-;))車ばっかり乗ってましたけど・・・

那覇に出てきて、
市内だと駐車場代がばかにならないのでバスに乗り始めたんです
その頃は、時間通りに来ないし、車内は込んでるし!
もーやだ
ってストレスでした
けど、今は
バスの現在地を携帯電話で検索出来るシステムがあるので便利
車内も通勤・通学時間をずらせば比較的空いてるし
たま~には車を休めて、
のんびりバスで市内めぐりするのもいいかも

シーサー・イン那覇携帯サイト
シーサー・イン那覇ホームページ

みなさんはバスに乗りますか?
私は車を持っていないので、よくバスを利用します

車社会の沖縄では一家に一台ではなく、
もはや一人一台所有しているところも珍しくないですよね

かくゆう私も、実家の田舎に居た頃はバスに乗ることはめったになく、
(バスも本数少ないし(-_-;))車ばっかり乗ってましたけど・・・


那覇に出てきて、
市内だと駐車場代がばかにならないのでバスに乗り始めたんです
その頃は、時間通りに来ないし、車内は込んでるし!
もーやだ

けど、今は
バスの現在地を携帯電話で検索出来るシステムがあるので便利

車内も通勤・通学時間をずらせば比較的空いてるし

たま~には車を休めて、
のんびりバスで市内めぐりするのもいいかも


シーサー・イン那覇携帯サイト
シーサー・イン那覇ホームページ
Posted by シーサー・イン那覇スタッフブログ at 11:30
│国際通り
この記事へのコメント
みなさまコメントありがとうございます☆
バスはたまーに乗るのがオススメ♪
いつも乗ってると日常化して刺激がない!
子供の頃は、バスに乗って
「降りますボタン」を押すのがとっても楽しみ
だったのに・・・
今は誰かが押すのを待ってます。
子供の頃のあの
わくわく感がなつかしいな~(^◇^)
バスはたまーに乗るのがオススメ♪
いつも乗ってると日常化して刺激がない!
子供の頃は、バスに乗って
「降りますボタン」を押すのがとっても楽しみ
だったのに・・・
今は誰かが押すのを待ってます。
子供の頃のあの
わくわく感がなつかしいな~(^◇^)
Posted by シーサー・イン那覇 at 2010年04月22日 09:50
バスですか(^O^)
私も通勤に車かバイクを使ってます(>_<)
だけど、たまにバスで通勤することも(-.-;)
普段は自分で運転して、居眠りしたり、渋滞でイライラすることも多々あります。
しかし、バスだとVIPになった気分o(^-^)o
携帯でブログチェックしてる間に目的地に着く(゜▽゜)
もしくは、携帯でアラームを活用し、寝てる間に着くo(^-^)o
たまにはバス等を利用するのもいいかもp(^^)q
今後とも私のブログを宜しくお願いしますm(__)m
私も通勤に車かバイクを使ってます(>_<)
だけど、たまにバスで通勤することも(-.-;)
普段は自分で運転して、居眠りしたり、渋滞でイライラすることも多々あります。
しかし、バスだとVIPになった気分o(^-^)o
携帯でブログチェックしてる間に目的地に着く(゜▽゜)
もしくは、携帯でアラームを活用し、寝てる間に着くo(^-^)o
たまにはバス等を利用するのもいいかもp(^^)q
今後とも私のブログを宜しくお願いしますm(__)m
Posted by じなん at 2010年04月19日 11:17
はじめまして(^-^)/
長い事、バスに乗った事ないですね。
学生の頃は、バスを待つのもバスの揺れもよかったな~しみじみ。
長い事、バスに乗った事ないですね。
学生の頃は、バスを待つのもバスの揺れもよかったな~しみじみ。
Posted by とくちゃん at 2010年04月18日 19:22