QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ

2011年04月22日

保栄茂の石彫獅子

シーサーオスハイサイシーサーメス島人のTakaraです。
今回は、豊見城市(トミグスク)字保栄茂(ビン)の
石彫獅子を紹介します。
保栄茂の石彫獅子は、県道7号線・保栄茂入口から入り
保栄茂西バス停(集落の西側)東前朝儀の角(屋号=アガリメーアサギ)
にあります。


保栄茂の石彫獅子


              シーサーオス保栄茂の石彫獅子シーサーメス                        
                高さ  約53cm
                長さ  約37cm
                幅   約42cm
                向き   南西  
                                                保栄茂の石彫獅子は、門才順(屋号=ジョウサイジュン)の某が、唐の旅から持ち帰り前内門(屋号=メーウチジョウ)の角、前道に魔除け・火災除けとして据えられたと云われ、明治初期に東前朝儀の角(屋号=アガリメーアサギ)に集落の守護として移されています。昭和初期頃は、集落の役人等が石彫獅子や拝所を巡って火災除けの祈願が行われたようです。


保栄茂の石彫獅子























              
                                                                                                                        <



Posted by シーサー・イン那覇スタッフブログ at 09:53
この記事へのコメント
昨日4月26日17:00頃、古酒泡盛専門店 バサー屋 代表者 當銘 正幸さんと東前朝儀の方からブログ掲載の了承戴きました。 住所は削除致しました。
Posted by 島人のTakara at 2011年04月27日 17:54
ホントですか?
本当なら失礼しました。
ちなみに門才順(ジョーセージュン)の誰に確認したのですか?

わたしそこの門中の者ですが。。。

シーサーイン那覇の隣の酒屋のご主人からですか?
Posted by ウソでしょ? at 2011年04月27日 10:09
コメント有難うございます。ブログ掲載前に確認し、本日、再確認してブログに載せてます。宜しくお願いします。
Posted by シーサー・イン那覇スタッフブログ at 2011年04月26日 17:45
個人の家の住所と屋号を載せて大丈夫ですか?
書きぶりを読んだ感じから保栄茂の字誌を見たかもしれないが、ネットでの公開はよろしくないのでは?
Posted by 保栄茂人 at 2011年04月26日 10:00
sweetskoza さん

不思議な感じですよね
島人のTakaraさんのハマリネタになってて、情報収集に余念がありません!
Posted by シーサー・イン那覇スタッフブログシーサー・イン那覇スタッフブログ at 2011年04月25日 15:14
カッパみたいで可愛い獅子ですね(^V^)
Posted by sweetskozasweetskoza at 2011年04月24日 18:06