2012年02月03日
大京都展 パート②
では、さきほどの続きです
お豆がたくさん並んでるのは「豆政」さん

そこで 「わさびピーナッツ」を購入しました

つぎは、「千丸屋」さんへ
「引上げゆば」と
ゆばしぐれ」をそれぞれ


↑ 乾燥タイプのものもおいてありましたよ!!せっかく買うなら
と、
オススメされましたので 私たちは 生タイプをゲットしました
そして、「野村佃煮屋」さんへ


ちりめんじゃことくるみの入った佃煮と、京佃煮をゲットしました
おにぎりをつくって持ってきて、コレを食べようかと思ってます
ちょうど ホテルスタッフの皆さんが揃う時間だったので、
おやつタイム用に「イノダコーヒ」へ

みんなで、仲良く食べるので1台ドーンと購入しました

アップルがいっぱい詰まってて 美味しいと
みんなも喜んでました

いろいろ試食させてもらったり、たくさんサービスしてもらったりと・・・・
たのしい散策になりました
まだまだ、紹介しきれてないですが(笑)
とりあえず、きょうはこの辺にしておきます
月曜日まで開催中ですのでまだの方は
ぜひ 足をお運びください

お豆がたくさん並んでるのは「豆政」さん

そこで 「わさびピーナッツ」を購入しました


つぎは、「千丸屋」さんへ

「引上げゆば」と

ゆばしぐれ」をそれぞれ


↑ 乾燥タイプのものもおいてありましたよ!!せっかく買うなら

オススメされましたので 私たちは 生タイプをゲットしました

そして、「野村佃煮屋」さんへ


ちりめんじゃことくるみの入った佃煮と、京佃煮をゲットしました

おにぎりをつくって持ってきて、コレを食べようかと思ってます

ちょうど ホテルスタッフの皆さんが揃う時間だったので、
おやつタイム用に「イノダコーヒ」へ


みんなで、仲良く食べるので1台ドーンと購入しました


アップルがいっぱい詰まってて 美味しいと
みんなも喜んでました


いろいろ試食させてもらったり、たくさんサービスしてもらったりと・・・・
たのしい散策になりました

まだまだ、紹介しきれてないですが(笑)
とりあえず、きょうはこの辺にしておきます

月曜日まで開催中ですのでまだの方は
ぜひ 足をお運びください

Posted by シーサー・イン那覇スタッフブログ at 17:41
│国際通り